『新車の購入』
これはしょっちゅうあることではないですよね。
これからディーラーに行って新車の見積りを取るという方。
何も知らないで『気軽に見積もり♩』なんてしてると営業マンの手の中で転がされちゃいますので、そうならない為にも幾つかのポイントをここで押さえておきましょう。
愛車の査定額、今スグわかります。
自分の車、今日現在でどれくらいの値段がつくか把握していますか? ディーラーで査定してもらって例えばあなたの車が『80万円』と言われても買取相場を知らなければ高いか安いかわからないですよね。
残念ですがこの業界、査定額が20万円くらい違うことはザラです。損をしないためにも事前に自分の車の概算査定額を把握しておくことは非常に重要です。
査定比較.comは簡単な入力でわずか32秒で過去の膨大なデータから愛車の概算査定額を無料で表示してくれるので、愛車の買取相場を把握するにはもってこいのサイト。
まずは愛車の概算査定額を把握することが商談の第一歩。利用は無料です。
オプションは”つけて”見積りを
よくネット上では、『最初の見積りはオプションなどは全くつけないで見積書を出してもらいましょう』と書かれていることが多いですね。
しかしこれ、実は無駄なんです。
値引きサイトでよく言われる『オプションをつけない見積書』の主な目的は、
- 『オプション抜きの純粋な価格をディーラーごとに比較する為』
- 『話がまとまってきた段階であとからオプションをつけてその増えた分を材料に値引きさせる為』
の2つ。
まず、1つ目の価格を純粋に比較する為は特に問題ないですが、2つ目の『後からオプションをつけて値引きをさせる』というのは成功率がかなり低いです。
今はオプションもナビなどを含め高額となっている為、『オプションまるまる値引き』なんてのはまず出せない値引額である事が多いです。
本当に無理なものをごり押しで営業マンに詰め寄っても営業マンも無理なのでどうしようもありません。
というかごり押しは逆に嫌われて値引きが出にくくなるので禁物。
せめて、後付けして値引きしてもらう作戦ならサイドバイザーやフロアマットなどの比較的低価格なオプションにしましょう。
最初は査定額は入れない方がいい
下取り車がある人限定です。
ディーラーで下取してもらう予定であれば入れていた方がスムーズですが、買取専門業者などに売却する可能性が少しでもあるなら外してもらいましょう。
もちろんディーラーで査定額を聞いた上でのお話ですが。
買取専門業者で売却を予定しているにもかかわらず査定額を見積書に入れていると、商談して話もまとまった後で『やっぱり下取り車は他の業者に買い取ってもらいます』と告げると値引きが減る事があります。
なぜか?
それは値引きと見せかけて査定額と値引き額の内訳を調整している場合があるからです。
つまり査定額をさげて値引きが増えたように見せかけているということです。
基本的にディーラーには査定部門と営業部門は部署が分かれているので営業マンは値引きは営業部門、査定額アップは買取部門に相談するのです。
つまり営業部門ではこれ以上値引きが出なくなった場合、次に買取部門に査定額を上げてもらうことで値引き幅を確保するのです。
無駄にがっかりしない為にも、少しでもディーラー以外で買取してもらう可能性がある場合には、査定額は見積書から外しておきましょう。