複数のディーラーで商談(いわゆる競合)は基本中の基本です。
しかし最終的には1社で買う事になります。
ではその時に他の買わなかったディーラーには断りの連絡はした方がいいのか?
査定額、鵜呑みにしていない?
商談時にディーラーで車を査定してもらった時、例えばあなたの車が『80万円』と言われてもその車の買取相場を知らなければ高いのか安いのかわからないですよね。
残念ですがこの業界、80万円と言われた車が他のお店では100万円で下取りなんてことも普通にあります。これでは20万円損したことになりますから事前に自分の愛車の買取相場額を把握しておくことは非常に重要。
査定比較.comは簡単な入力でわずか32秒で過去の膨大なデータから愛車の概算査定額を無料で表示してくれるので、愛車の買取相場を把握するにはもってこいのサイト。
精度もかなり高いのでまずは愛車の買取相場額を把握しましょう。利用は無料です。
別に言わなくて良い
ほとんどの方はいちいち連絡しません。
ただし、複数のお店から連絡が来続ける場合にはしっかり断ってあげることが必要です。
断りづらいんだけど。。。
人間ですから自分の為に頑張ってもらった手前、断るのはなかなか心が痛みます。
しかし、実は営業マンは何とも思っていません。
営業マンはあなたの一件だけではなく、同時進行で何件も商談を抱えています。
1件断られたくらいでは『仕事減って楽になった』くらいにしか思いません。
ちゃんと断ってくれた方がありがたい
あんなに頑張ってくれたから中々言いづらいな、、
と思ってそのままやりすごすのはあまりよくありません。
何度も言いますが営業マンはたくさん商談しているので、別に売れなくともがっかりしたりはしません。
むしろ『他で買いました』と素直に言ってくれる方が営業マンも見切って次にいけるので助かるのです。
言わない限りアタックは続く
言わない限り営業マンは上司に『あの客はどうなったんだ!』と煽られ、何度もアタックしてきます。
そして営業マンのその時間は無駄になるのでそちらの方が遥かに酷です。
余談ですが、僕がディーラーに勤めている時はこのアタックが一番嫌いでした。
もう何回家にいっても居留守で電話してもとってもらえずでもう結果なんてわかりきっているのに上司にはどうなったんだと詰められますからね。
というかこれが好きな営業マンはあまりいないと思います。
相手の為を思うなら、素直に『他で買いました』と関わったディーラーには伝えましょう。
しっかり断らないと、家に来ることも。
ディーラー営業は断らない限りは何度でもアタックし続けます。
家に突然来ることもあります。
面と向かって断るよりははるかに電話で断る方が楽だと思います。
家に来る前に電話で断りましょう。