雪道は車で出ない事が一番ですがそうも言っていられないときもあるかと思います。
ではどんな車が雪道は強いのか!
少しでも安全な方がいいですよね。
雪道に得意な車、苦手な車を私の独断と偏見でお伝えしていきます。
査定額、鵜呑みにしていない?
商談時にディーラーで車を査定してもらった時、例えばあなたの車が『80万円』と言われてもその車の買取相場を知らなければ高いのか安いのかわからないですよね。
残念ですがこの業界、80万円と言われた車が他のお店では100万円で下取りなんてことも普通にあります。これでは20万円損したことになりますから事前に自分の愛車の買取相場額を把握しておくことは非常に重要。
査定比較.comは簡単な入力でわずか32秒で過去の膨大なデータから愛車の概算査定額を無料で表示してくれるので、愛車の買取相場を把握するにはもってこいのサイト。
精度もかなり高いのでまずは愛車の買取相場額を把握しましょう。利用は無料です。
雪道に得意な車
4WD車(特にSUV)
なんかもうSUV車って見た目からして雪道強そうですよね。
確かに強いです。
SUVは腰高ですからバンパーが雪に引っかかったりもしないですし、多分一般の車ではSUV+4WDが最強でしょう。
雪道が苦手な車
FR車(セダン等)
駆動輪の前後の違いですがFF車は前輪駆動なので引っ張るのに対してFR車は後輪駆動なので後ろから押すといったイメージになります。
ちょっとした坂道でもFR車はスリップして動けなくなってしまいます。
かといってFF車が強いかといえばその差は微々たる物です。基本的に2駆は雪道は苦手です。
スタッドレスタイヤを履いているから安心?
スタッドレスタイヤは確かにノーマルタイヤに比べて雪道に強いですが、決してスリップしない訳ではありません。
事実、僕がディーラーに勤めていた時に雪でスリップして車をぶつけたという入庫はほとんどがスタッドレスタイヤを履いていました。
スタッドレスタイヤを履いたからといって過信すると事故につながります。
余談ですが僕の自宅の前が結構急な坂道ですが、スタッドレスを履いてもすべって坂道を上れません。(スタッドレス履く意味)
不要不急な外出は避けよう
不断雪が降らない地域は積雪はあまり慣れていません。
その為雪が積もると道路はみんなパニックになります。
スタッドレスを履いていない車の方が多いですし、道路の至る所で立ち往生していたり、乗り捨ててあったりと笑
その中でもやはりFR車が立ち往生している事が多いですね。
そんな中4WD車はドヤ顔でスピードを出して駆け抜けていきます。
いくら自分が4WDでスタッドレスで完璧だ!と思っていても他のスリップした車が衝突してくる可能性も非常に高いです。
積雪に慣れていない地域の方は積雪時は不要な外出は控える事が一番です。