新車を購入する時に頭を悩ませるのがボディカラー。
最初に『この色がいい!』と決めていても、いざ試乗車などの現車で違う色を見ると『こっちもいいなぁ、、』と心が動いて悩まされるものです。
しかしこのボディカラーには実はある程度、車種別の傾向と法則があったりします。
今回は私が営業だった時に感じた傾向と法則をご紹介します。
ディーラーに査定額ごまかされていない?
商談時にディーラーで車を査定してもらった時、例えばあなたの車が『80万円』と言われてもその車の買取相場を知らなければ高いのか安いのかわからないですよね。
残念ですがこの業界、80万円と言われた車が他のお店では100万円で下取りなんてことも普通にあります。これでは20万円損したことになりますから事前に自分の愛車の買取相場額を把握しておくことは非常に重要。
査定比較.comは簡単な入力でわずか32秒で過去の膨大なデータから愛車の概算査定額を無料で表示してくれるので、愛車の買取相場を把握するにはもってこいのサイト。
精度もかなり高いのでまずは愛車の買取相場額を把握しましょう。利用は無料です。
目次
車種別ボディカラーの傾向と法則
全車種で人気No. 1カラーは『ホワイトパール系』
どの車種にせよ一番人気はホワイトパール系で間違いないでしょう。
この『ホワイトパール系』とは、ただのホワイトではなく、パールの入ったいわゆる”メーカーオプション”のボディカラーです。
プラス3万円とかかかるのにもかかわらず、一番人気です。
ホワイトパールの利点は、
- 手入れが黒系に比べてそこまで汚れが目立たない(最強はシルバーですが)
- 査定額に好影響を与える場合が多い
- 黒ほどいかつすぎず、高級感もある
営業もホワイトパールは納車前の洗車とかであんまり気を使わないでいいので色に迷っていたらホワイトパールを勧めたりします。
商用車・営業車などの法人カーはシルバーが多い
いわゆる仕事で使う車ですね。
これはほとんどがシルバーを選ばれます。
シルバーの利点はとにかく”汚れが目立たない”に尽きるでしょう。
黒系だとどうしても汚れがすぐ目立ってこまめに洗車をしないといけない感じですが、シルバーはしばらく洗車しなくても汚れがあまり目立ちません。
商用車や営業車は自分の車ではない為、手入れもそんなにしっかりされません。
だったら最初からシルバーにしちゃえ!ということですね。
コンパクトカーはカラフルでも問題無し
ここ最近のブームかもしれませんが、コンパクトカーほどカラーバリエーションが多い傾向にあります。
ビビッドなオレンジやドギツいピンク、さらに最近ではルーフとボディカラーが違うツートンカラーが流行ってますね。
これ実は全て小さい車だから成り立っているのです。
例えば大きいミニバンで赤とかってないですよね。
もし仮にあるとすると消防車っぽくなっちゃいますし。
逆にコンパクトカーでは白とか黒ではあまり目立ちません。
コンパクトカーはボディカラーで多少冒険しても問題ないでしょう。
セダンもカラフルの波に
最近はセダン系やそれなりの中型車でもカラフルな色展開が増えてきました。
特にピンクのクラウンを皮切りに始まった感がありますね。
新型プリウスも鮮やかなグリーンなどもありますし。
ただしここで怖いのはこのクラスの車は査定でもそれなりの価格がつく為、このカラーがどう出るかがまだ未知数なところです。
人気のカラーであればまず査定額が下がることはありませんが、不人気カラーではカラーを理由に査定額が下がることもあります。
こればかりは中古車市場などいろいろな絡みがあるので一概には言えませんが、コンパクトカーよりはリスクの伴う冒険になります。
ミニバンは白・黒・シルバー最強説
ミニバンはほぼこの3色だと言って間違いないのではないでしょうか。
というくらい私が営業だった時はこの3色しか売れませんでした。
その中でもやはりダントツ人気はホワイトパールですね。
そして次に黒ときて最後にシルバーです。
確かに街を見回してもミニバンはほぼこの3色しか走っていないんじゃないでしょうか。
この3色はまずカラーを理由に査定落ちはしないのでとりあえず迷ったらどれかにすれば間違いないです。
スポーツカーにはあまり傾向がない
スポーツカー系はとにかく『この色が売れる!』という法則は特にありません。
10色あれば10色満遍なく売れるといったところでしょうか。
それくらいオーナーの個性がそのまま投影されることが多いです。
周りの目とか査定落ちとかそんなの全く気にしないのがスポーツカーオーナーです。
『俺は赤に乗りたい!』『俺は青に乗りたい!』とにかくバラバラです。
なのでスポーツカーがーほしい人はボディカラーでも悩むことなく自分の好きな色を買いましょう。
まとめ
車のボディカラーは時代時代でも流行り廃りがありますしどれが正解とかありません。
だからお客さんに『どの色がいいかしら』と聞かれるのが一番困りました。
まあそんな時は迷わず納車準備が楽なシルバーを勧めていましたが笑
車は色で大きく印象が変わります。
そしてボディカラーは後で簡単には変えられませんので『在庫車であればこの値段で。。』と営業に言われてもその在庫車が好きになれないカラーだったりしたら妥協せずに好きなボディカラーの車を買いましょう。