まとまった休みが取れるゴールデンウィーク。
こんな時でもないとじっくり商談もできないし。。
と思っている方。
実はそれ、間違っていますよ。
査定額、鵜呑みにしていない?
商談時にディーラーで車を査定してもらった時、例えばあなたの車が『80万円』と言われてもその車の買取相場を知らなければ高いのか安いのかわからないですよね。
残念ですがこの業界、80万円と言われた車が他のお店では100万円で下取りなんてことも普通にあります。これでは20万円損したことになりますから事前に自分の愛車の買取相場額を把握しておくことは非常に重要。
査定比較.comは簡単な入力でわずか32秒で過去の膨大なデータから愛車の概算査定額を無料で表示してくれるので、愛車の買取相場を把握するにはもってこいのサイト。
精度もかなり高いのでまずは愛車の買取相場額を把握しましょう。利用は無料です。
GW中はディーラーも休みが多い
実はGW中はディーラーも休みのところが多いです。
なぜならゴールデンウィーク中は何と言ってもレジャーなどで消費するのでなかなか来店が見込めません。
だからほとんどのディーラーはGWとお盆はお休みにしていることが多いです。
また、一部GW中でも開けているお店もありますが、旅行中のトラブルで来店した緊急の客などでてんやわんや状態。商談どころではありません。
私も過去にGW中にお店を開けるというので出勤したことがありますが、他府県からの旅行客がバッテリーが上がっただのタイヤがパンクしただのトラブル対応で手いっぱいでした。
ディーラーであれだから多分JAFさんなどのロードサービス系はもっともっと大変でしょう。
では商談はGW前とGW後ではどっちがいいの?
GW前は正直営業も休みモード直前。
売ってしまうと休み中も書類のやり取りをしなければいけないかも・・・なんて思ったりもします。
まあ長期の休み前は仕事量を減らしていくことが多いので、営業に本気になって商談して欲しいのであればGW後で少し経ったくらいがいいでしょう。
休みボケからも抜けて、数字を上げなければ!という状態になった頃が最高です。
GW前だと客も営業も慌ててどうしても落ち着いた商談ができません。
ましてや休みをまたぐのはもってのほか。商談は勢いが大事ですから。
もしもっと時期に余裕があるなら8月中の商談を
車検が6月に迫っている・・などGW前後にこだわらなければ近い時期では8月中の商談がオススメです。
よくニッパチ(2月と8月)は物が売れないなんて言いますよね。
車業界は2月は決算前になるので例外として売れますが、8月は本当に売れません。
帰省やレジャーでお金を使うのでどうしても新車購入!とはなりません。
8月に新車購入される方のケースとして一番多いのは故障して8月中に車が欲しいとか、車検が近いとか必要に迫られた方が多いです。
なので購入時期がいつでもいいという方は8月が狙い目。
なぜ売れない月が狙い目?
売れない月は営業はみんな1台でも多く売りたいのでとにかく値引きが大きくなります。
お盆が明けて今月まだ0台なんて営業も中にはいます。
0台で終わるのはなかなか厳しいものがあるのでそんな営業を捕まえたら最高ですね。
値引きは引き出しやすいでしょう。
まとめ
8月の中でもお盆が明けてからがいいでしょう。
お盆が明けてもまだ売れていない営業スタッフは焦っています。
当たり前ですがディーラーは売れる月よりも売れない月の方が値引きしてでも買って欲しいのです。
どうしてもGW前後!でなければ8月の終わり頃が買い時でしょう。