車検の見積りをしてもらおうとディーラーへ来店、そこで高額の車検費用がかかることが発覚。
買い替えるタイミングとして経験した方も多いのではないでしょうか?
実際、高額な車検費用をかけてまでいつ壊れるかわからない古い車に乗り続けるくらいなら新車を買った方が長い目で見て安いかもしれません。
でもちょっと待って!
車検費用が高くて買い換えを考えているなら最低これだけはやっておきたいことがあります。
ディーラーに査定額ごまかされていない?
商談時にディーラーで車を査定してもらった時、例えばあなたの車が『80万円』と言われてもその車の買取相場を知らなければ高いのか安いのかわからないですよね。
残念ですがこの業界、80万円と言われた車が他のお店では100万円で下取りなんてことも普通にあります。これでは20万円損したことになりますから事前に自分の愛車の買取相場額を把握しておくことは非常に重要。
査定比較.comは簡単な入力でわずか32秒で過去の膨大なデータから愛車の概算査定額を無料で表示してくれるので、愛車の買取相場を把握するにはもってこいのサイト。
精度もかなり高いのでまずは愛車の買取相場額を把握しましょう。利用は無料です。
営業にとって車検時の新車買い替えが一番イージー
カーディーラーの営業が車を売るための仕事は
- 新規来店客に車を販売促進
- 管理客へのアプローチによる買い替え促進
の2つしかありません。
その中でも新規客への販売促進よりも付き合いのある管理客への販売促進の方が圧倒的に楽なんです。
その上車検で費用がかかる時たらこれは攻め時。
この時の営業がかけてくる買い替え促進のプロセスとしては
- 車検費用を提示
- 新車見積もりを提示
- 査定額を提示
- 値引きを提示
という形で畳み掛けるようにどんどん具体的な金額を出していくことで『車検の費用を新車に当てた方がいい』と思わせる方向に持って行きます。
はっきり言ってこのタイミングでの買い替えが一番多いと言っても過言ではありません。
確かに車検費用が高いということは古い車であることは間違い無いですね。
そんな古い車をまたいつ壊れるかもわからずに高額な費用をかけてまで直して乗るのは果たしてお得なのかといえばなんとも言えませんね。
でもちょっと待って。
大事なところをもう一度疑ってみましょう。
車検費用、本当にそれで正しい?
ディーラーが嘘をついているとか、車検費用にぼったくりレベルで乗っけているとかはないと思いますが、正直な所新車を促進したいのか車検を促進したいのかで微妙に内容が変わってきます。
というのもディーラーの整備というのは車検ともなれば車検項目を減らしたりなどそれなりの値引きを入れたりもします。
しかし買い替えを勧めたい場合であればそういう値引きはまず入ってきません。
あとは”あくまで見積もり”という段階なのでまだ車検が通る残り溝があるけどタイヤ交換を見積もりに計上していたりという場合も考えられます。
営業からすれば高額な費用になればなるほど買い替え促進のいい材料になりますからね。
ではそれを防ぐためには?
カー用品店などで車検見積もりをしてもらおう!
いわゆる車のセカンドオピニオンみたいな感じですね。
カー用品店などでも車検見積もりをしてもらうことです。
ここで『カー用品店』としたのは、他のディーラーではやはり車を売りたいのでまた同じことが起こりうるから。
カー用品店で車検見積もりしてもらい、数万円であれば誤差の範囲内といえますが、数十万円変わるようであればディーラーの車検見積もりとどこが違うのか聞いてみるのも良いでしょう。
EPARK車検なら近所の車検ができる店舗検索できます。
こちらから検索して車検見積もりをしてみるのも良いでしょう。
でもディーラーは悪いことをしているわけではない
かといってディーラーもいくら車検費用がカー用品店の車検見積もりよりも高額だったとしてそれはぼったくっているわけではありません。
タイヤの残り溝が車検に通るとはいえギリギリであれば交換に入れるのは普通ですしあくまでディーラーは『車検にそのとき通ればいい』みたいなメンテナンスの進め方はしません。
予防が大切なので間違っているわけではないのです。
まとめ
今一度、車検費用と新車への買い替えのどちらが長い目で見ていいのか考えて選択しましょう。
ただ、私の経験上古い車はお金がかかるのも事実。
古い車にお金をかけて直して乗るというのは一見、節約しているように見えてそうでもありません。
ましてやヴィンテージカーなどを所有するのはよほど余裕がないとできませんからね。
ヴィンテージカーみたいに趣味の領域でやるなら構いませんが、のちのコストを考えるなら新車への買い替えは決して間違った選択ではありませんよ。