今回のトラブル体験談は諸手続きの不手際。
愛車の査定額、今スグわかります。
自分の車、今日現在でどれくらいの値段がつくか把握していますか? ディーラーで査定してもらって例えばあなたの車が『80万円』と言われても買取相場を知らなければ高いか安いかわからないですよね。
残念ですがこの業界、査定額が20万円くらい違うことはザラです。損をしないためにも事前に自分の車の概算査定額を把握しておくことは非常に重要です。
査定比較.comは簡単な入力でわずか32秒で過去の膨大なデータから愛車の概算査定額を無料で表示してくれるので、愛車の買取相場を把握するにはもってこいのサイト。
まずは愛車の概算査定額を把握することが商談の第一歩。利用は無料です。
カーディーラーでのトラブル体験談
N社の電気自動車を購入した時の話です。
私が32歳の時でしたが、そんなに稼ぎも良くないので、電気自動車は少々高い買い物でした。
そこで、インターネットで中古車を探し、滋賀県の中古車販売店で購入することにしました。
車の購入に関してはスムーズに済みましたが、私は京都の南の方に住んでいるので、
点検などに何度も滋賀に出向くのは不便なので、京都にある近所のN社カーディーラーに、
点検や車検をお願いすることにしました。
ここが大きな落とし穴でした。
私と妻とは大きな買い物をする際は、割と営業担当の方を見ているのですが、
購入した店と違うところで点検等をお願いする場合、最初に応対した者が自動的に担当になってしまいます。
そうして決まった担当は次から次へやらかしてくれたのです。
まず、電気自動車を全国のカーディーラーで無料充電する為にサービスに加入しないといけないのですが、
この申請書を3回程書いては出して、書いては出すを繰り返しました。
電気自動車は妻がメインで使うので、妻名義で購入したのですが、
自動車の所有者とサービス加入者、サービス代金支払い用のN社専用カード名義、銀行口座が一致しないと認められません。
しかし、車は妻名義ではあるものの、それに関わる費用は家庭のものなので、私が家用の口座から引き落としたいので、
それが可能か相談をしたところ、こうすれば大丈夫です、と説明してくれた内容がことごとく認められず、
何度もやり直した次第です。
それも、提出してはNGを出しての繰り返しになるので、結局1ヶ月以上、この件の為に振り回されました。
クレジットカードも作っては破棄の繰り返しです。
この間、出先の近所にあるディーラーで充電する際は、サービス未加入ですが、申請中ですと毎回事情を説明して充電させて貰っていました。
また、点検の申し込みの際も、申し込んだ注文内容を本社に誤って送信してしまったらしく、
それの取り消しに1時間弱待たされました。
これも、待たされたことよりも、どういう状態なのかを説明もせずに、「しばらくお待ち下さい。」とだけ言い残して、
奥に引っ込んで作業したきりなところが良くありません。
近所であるし、仕事帰りに寄れるとも話していたので、一声かけてさえ貰えれば、後日に寄らして貰うということで何も問題無いことでした。
他にも質問したことに対する回答が曖昧で、分からないなら分かる方に聞いたり、調べたりすると言った基本的なことが出来ていませんでした。
私もそこそこ参っていましたが、妻が先に音を上げたので、結局本社のお客様センターに相談して担当を変更して貰いました。
今の担当の方は電気自動車の販売実績も沢山あり、良く出来る人なので安心しております。
長くお付き合いするカーディーラーの担当は仕事のしっかり出来る人を選びたいものです。
アルファの批評
これはよくありがちですが、あってはいけないことですね。
というのもきっと電気自動車はまだまだそんなに売れていません。
そのためその手続きはおそらく営業も初めてか、やってても数回といったところ。
この慣れない書類というのがカーディーラー業務ではっきり言って一番めんどくさいです。
でもこれで迷惑を被るのはお客さんですからこれはあってはならないですよね。
お客側で注意ができるものでもないですしね。
問題はその後の営業の対応やフォローの仕方でしょう。
あったことはしょうがないとして、それを帳消しにできるくらいの対応が欲しいものです。