『新車購入といえば値引き!』
これ、普通と思っている方がほとんどですが、冷静に考えてみればおかしな話ですよね。
だってほとんど日常生活で買い物をしていて値引きなんてしないじゃないですか。
『高いものだから』っていうけどじゃあ高級ブランドバッグ値引きしますかってしないですよね。
まあこれはディーラーが値引きを始めてしまったからこうなってしまったんですけどね。
でもなんでディーラーって値引きするの?
みんなが値引きしなければする必要なくない?
査定額、鵜呑みにしていない?
商談時にディーラーで車を査定してもらった時、例えばあなたの車が『80万円』と言われてもその車の買取相場を知らなければ高いのか安いのかわからないですよね。
残念ですがこの業界、80万円と言われた車が他のお店では100万円で下取りなんてことも普通にあります。これでは20万円損したことになりますから事前に自分の愛車の買取相場額を把握しておくことは非常に重要。
査定比較.comは簡単な入力でわずか32秒で過去の膨大なデータから愛車の概算査定額を無料で表示してくれるので、愛車の買取相場を把握するにはもってこいのサイト。
精度もかなり高いのでまずは愛車の買取相場額を把握しましょう。利用は無料です。
ディーラーもみんな、そう思っている
実はディーラーもみーんなそう思っています。
だってみんな値引きしなければブランドも維持できるし変な競争もしなくて済むし。
でも結局この『新車といえば値引き』みたいな常識がまかり通ってしまっているのでもう後には引けないのです。
だからぶっちゃけディーラーって新車での利益はそんなにありません。
ほとんど点検や車検なんかで成り立っています。
まあその点検とかやってもらうためにはお客さんが必要だから値引きしてでも車を売りたいわけだけどね。
でも本当なら値引きしない方がさらに利益も出てイイよねっていう。
一部のディーラーは値引きしなくなってきた?
基本、高級車って値引きしません。
高級ブランドバッグが安売りせず燃やしたりしていたのと同じでいわゆるブランド形成と維持のためですね。
そして最近の自動車業界の流行って小さい車でも高級志向が流行ってますよね。
国産車は今まで『コンパクトカーは安い代わりにチープ』みたいなのでなんとかなってきたけど、もうお客さんの目も肥えてきて『ちょっと高くてもイイからコンパクトでも高級感があった方がいい』みたいな流れですね。
そこにベンツやBMW、アウディやフォルクスワーゲンがぴったりハマったわけです。
では国産車はどうしているかって?
やっと作り始めましたよ。ホットハッチ的な。
でも日本はコンパクトを安売りしてきた文化があるから相当カッコいい車を出さないと目の肥えたみんなには納得されないよね。
個人的にはマツダやレクサスが最近はコンパクトでもかっこいいーなー高級感あるなーって思います。
同時にマツダやレクサスみたいにカッコいい車があるところは値引きしなくても比較的売りやすいのです。
だから変な競争も必要ないし。
これからは安売りで生き残るのは限度があると思う。
この先、ディーラーは減る?
ディーラーは減りそうだよね。
というか極論は販売という仕事はネットにとって変わっちゃうかもしれないし。
メーカーから直接ネットで買って配送とか納車だけディーラーがやるみたいな。(ちょっと前にBMWがやってたような)
そうなったら商談もいらないのでディーラーはなくならないにしても今ほどはいらないし。
そうでなくても人口も減少しているので販売台数は確実に下がるので販社はこれからますます厳しい。
それに対して値引きをしていてはもっと地獄。
だからディーラーはこれから値引きに頼らない販売方法を見つけていかないといけないよね。
まとめ
こんなサイトを運営しておいてあれだけど、今の時代においてカーディーラーの『値引き』は一番時代遅れな販売方法だと思う。
変な駆け引きしなきゃいけないし、本当に得したんだかしてないんだかわからないし、商談って結構疲れるし、値引き言わなきゃ損するだけだし。
今ってネットでなんでも最安値が出てくるしそれを自らネットで探せるじゃないですか。
だから近い将来、車もワンプライスもしくはネットで最安値を探して購入できて最寄のディーラーから納車される。みたいなのが今の時代らしいなと思うんだよね。
まあ車の値引きがなくなったらこのサイトもいらなくなっちゃうからそれはそれで寂しいのでしばらくはなくなってほしくはないんだけどね。