接客
-
-
商談してたら途中から上司らしき人登場。これって値引き大きくなる?
車の商談をしていて値引きを交渉しだすと営業が『ちょっと上司と相談してきます』なんてのはよくあるワンシーンですね。 しかしこの後、営業が一人で帰ってくることもあれば上司が一緒に登場することもあります。 ...
-
-
カーディーラー営業はなぜ客にタメ口を使うのか?
当サイトの検索キーワードで『ディーラー タメ口』『ディーラー タメ語』『ディーラー タメ口 むかつく』などでたどり着いている方が多くいます。 なので今回は私の経験をもとに『なぜカーディーラー営業はタメ ...
-
-
こんな営業マンはやめておけ!カーディーラーの”ハズレ”営業の特徴4つ!
新車購入は値引きも大事ですが、営業の質もとても大事です。 ダメな営業に当たってしまうとカーライフもいいものとはなりません。 ここでは私が今まで見てきた『ハズレ営業』を挙げていきたいと思います。
-
-
カーディーラーのトップセールスマン達に共通する3つの特徴とは。
カーディーラーの営業といえばいつもついて回るのが『数字』 今月は何台売れた、売れないとか成績トップとかビリとか。。 常に数字に追われ、競争の中にいます。 そんな中でも常に安定した売れっ子営業マンも存在 ...
-
-
相性悪くて無理!!カーディーラーの担当営業マンを変えたいんだけど。。
カーディーラー営業は基本的に、1顧客1担当制をとっているので一人のお客さんを一人の営業がずっとお付き合いする形になります。 でもお互い人間同士ですから相性が合う人同士もいれば恐ろしく相性が悪い場合もあ ...