新車の商談で営業マンに『オプションはどうしますか?』なんて言われても頻繁に買う物でもないから何を選んでいいかわからないですよね。
営業もそれを分かっているのをいいことに『これは皆さん付けていてオススメですよ!』などの誘導によって正しいオプション選びができていない人が多く感じます。
でも実はオプションって奥が深くてまだまだ知らないだけで『こんな便利な物あったのか!』なんて物もたくさんあります。
そこで今回は、私がディーラー目線で見てきた便利なオプションを解説していきたいと思います。
但し、今回はナビやETCなどの必須オプションには触れず、『これいるかな?いらないかな?』的な立ち位置のオプションを取り上げたいと思います。
第3位:ラバータイプのフロアマット
『え?フロアマットもオプションなの?』
と思う方もいらっしゃるかと思いますが、一般的にフロアマットはオプションです。
そしてフロアマットは大体4種類くらいあります。
- 標準タイプ
- 高級タイプ
- ディーラーオリジナルタイプ(純正品ではありません)
- ラバータイプ
標準タイプ
まずは標準タイプですが、至って普通のフロアマットです。
特筆すべき所は特になく、一般的なフロアマットです。純正品には車名が刺繍されていたりします。
高級タイプ
次に高級タイプですが、大体標準タイプに加えて車名のロゴがちょっと硬めのプレートになっていたりします。
後はマットのパターンが違ったりします。(ダイヤカットになっていたりなど、絨毯の模様みたいな物ですね。)
ディーラーオリジナルタイプ(非純正)
こちらは純正の標準タイプ、高級タイプとそっくりに作ってあるフロアマットです。
大体のディーラーは自分たちでフロアマットくらいは作っているのです。
車名のロゴなどは入っていない場合が多いです。
そして営業マンは会社からこの商品を推販するように言われています。
なぜならオリジナルフロアマットは純正のマットに比べて自社で作っている事もあり、利益率が高いからです。
但し、純正品より安い場合もあります。(同じ値段の場合もあります)
ラバータイプ
そして私が一番お勧めしたいのはラバータイプのフロアマットです。
これは元々4ナンバーの車、つまり軽トラックやバンなどに使われている汚れても簡単に水で洗えたりするフロアマットです。
4ナンバー車両はほとんど用意がありますが最近では乗用車のオプションにもラインナップされてきています。
そして、社外品ですがシートカバーで有名なクラッツィオ社からは車種別専用フロアマット(ラバータイプ)なども販売されています。
なぜこちらがオススメかというと、お客さんでよく普通のフロアマットの上にさらにビニール製の汎用マットなんかをひいている方が実はかなりいます。
しかしお世辞にもこれはあまりかっこいい物ではありません。汎用マットですからただ四角かったりサイズが合ってなくて折れ曲がっていたりと。。。
私はそれを見ていて、いっその事フロアマットをラバーにしてしまえば汚れも気にせず見た目もスマートなんじゃないか!と思い私はそれからラバーマット一筋です。(クラッツィオ派ですが)
ラバーマットは何と言っても手入れがとっても簡単です。
汚れたら洗車の時にざーっと水をかけてそのままカーシャンプーで洗ったってOKですから。
そしてラバーな為、汚れがつきにくいというのもあります。
どうしても普通のマットは絨毯みたいな作りな為、子供が食べたお菓子の食べカスなんかも取れないし、一度汚れるとなかなか落ちなくなりますからね。
フロアマットは社外品も多数存在するので、営業マンにお任せで勝手に入れられたフロアマットではなく、一度フロアマットをしっかり吟味してみてはいかがでしょうか。
第2位:ドアエッジモールプロテクタ(ボディ同色タイプ)
これはドアのふちに貼付ける樹脂製のモールで、ドア開閉時のふちの部分の保護材です。
お客さんの車を見ているとかなりの確率でドアの縁は傷だらけになっています。
車のドアは、風が強いときや狭い場所での開閉などはドアを隣の車などにぶつけてしまうリスクが高いです。
そして自分の車ならまだしも他人の車を傷つけてしまう恐れがあります。
ドアの縁の部分は面の部分と違い、非常に強度がある為、もし隣の車のドアの面の部分にぶつけた場合、自分の車は無傷でも相手の車のドアがへこむなどもあります。
このエッジモールは柔らかい樹脂を使っている為、衝撃を吸収するので自分の車や相手の車を守る為にも欠かせないオプションです。
メッキタイプもありますが、私個人的にはボディ同色がオススメです。
一見付けているかわからないような感じで美観も損ないません。
ディーラーでの取り付けであれば、ヒートガンなど熱を使って取り付けを行うので簡単には取れません。
そんなに高いオプションではないので付けていて損はないと思いますよ。
第1位:リモートスターター
これは車に乗り込まずにエンジンをかけられるスグレモノ。
車の暖気目的もありますが、なんと言っても最大のメリットは冷房or暖房が車に乗る前からかけられるという事です。
つまり夏の暑い時や冬の寒い朝でも快適な状態で車に乗れるのです。
そしてリモートスタートは普通の車のリモコンキーよりも遥かに遠くからでもエンジンがかけられるようになっています。
家の中に居ながらにしてエンジンをかける事も可能です。
私は過去にアウトレットモールの広い駐車場で200m以上離れていてもエンジンがかけられました。
もちろん機種やメーカー、屋外・屋内などの状況で距離は変わりますが、一般的に家のすぐ近くに駐車場があるのであれば大丈夫でしょう。
機能としてはエンジンがかかったかどうか教えてくれたり、エンジンがかかってから20分で切れるなどのタイマー付きであったり、上位機種だと車内の温度まで表示してくれます。
これを一度使ってしまうと暑い車、寒い車にはもう乗れません笑
純正品は少し値は張りますが(大体5万円〜7万円)社外品は1万円台から多数ありますので、新車時に関わらず今車に乗っている方もオススメの逸品です。
まとめ
車のオプションはかなりの数がありますが、カタログの隅っこに埋もれている物が案外スグレモノだったりもします。
カタログを細かく見るのは意外と楽しいですしね。
オプションカタログを隅まで見落とさずに、最高の1台を作り上げましょう!