ミニバン3強(ノア&ヴォクシー・ステップワゴン・セレナ)の中でも一番モデルが古くなっていた『日産セレナ』が満を持してフルモデルチェンジを果たした。
近年のミニバンのフルモデルチェンジの中でも特にインパクトが強かったのがやはり『プロパイロット技術』(自動運転)だろう。
正直これだけで今までミニバンではなかった層も取り込める可能性すらある。
それ以外にもたくさんの『みんなの声』を反映させて改良された日産セレナ。
しかしこの爆売れ必須なセレナだが当然少しでも安く買いたいものだ。
では新型セレナはどのように商談を進めることがいいのか。
今回はそれをレクチャーしようと思う。
愛車の査定額、今スグわかります。
自分の車、今日現在でどれくらいの値段がつくか把握していますか? ディーラーで査定してもらって例えばあなたの車が『80万円』と言われても買取相場を知らなければ高いか安いかわからないですよね。
残念ですがこの業界、査定額が20万円くらい違うことはザラです。損をしないためにも事前に自分の車の概算査定額を把握しておくことは非常に重要です。
査定比較.comは簡単な入力でわずか32秒で過去の膨大なデータから愛車の概算査定額を無料で表示してくれるので、愛車の買取相場を把握するにはもってこいのサイト。
まずは愛車の概算査定額を把握することが商談の第一歩。利用は無料です。
目次
新型セレナと他のミニバンの装備の違い
まずは新型セレナとほかのミニバンの差を理解しておくことが重要である。
プロパイロット(自動運転)技術搭載
これはもう言うまでもないですね。
いわゆる高速道路上での単一車線であれば自動運転ができるという技術。
これについてはこちらで詳しく書いたのでこちらを参考にしていただきたい。→新型セレナの自動運転(プロパイロット)とは?発売直前レポート!
3列目にもシートスライドを装備
これはまだLサイズミニバン(ヴェルファイアなど)にしか搭載されていない装備である。
3列目をスライドできることで、3列目でも大人がゆったり座れるのでこれはとても大きい差である。
3列目にも快適性を意識してか、3列目にもスライドドア開閉スイッチが用意されているのも◎
足を入れるとスライドドアが開閉
ドア下に足先を入れて弾くとスライドドアが開閉できる『ハンズフリーオートスライドドア』もオプションで用意。
買い物などで両手がふさがっている時でもスライドドアの開閉が可能なのである。
これに関しては必ずつけておきたいオプションだ。
『ハーフバックドア』採用
ミニバンはどうしてもバックドアが大きいので開閉にある程度のスペースが必要となる。
しかし今回のセレナは『ハーフバックドア』を採用した。
これは見た目は普通のバックドアだが、リヤガラスの部分だけも開閉できる2WAYドアということだ。
これは今までもランドクルーザーなどの大きな車には採用されている技術だが現在の5ナンバーミニバンではセレナだけとなる。
これにより、狭い駐車場でもちょっとのスペースがあればバックドアに荷物を出し入れすることもできるし、バックドアを開けた時の”荷崩れ”を防ぐこともできる。
ただしホンダ・ステップワゴンの『わくわくゲート』のように人間が乗り降りするために作られたものではない。
新型セレナの商談はこう進めろ!
大まかには他のミニバンとの違いは頭に入ったと思う。
次はこの新型セレナの商談の進め方である。
普段であれば迷わずに『競合!』と言いたいところだが、正直言って新型車な上に超優位な装備たっぷりなので競合値引きは難しいところ。
他の車と比較したところであまりなびかないのもまた事実。
では何が有効なのか?
下取り車で差をつけろ!
私もカーディーラーで営業をしていたからよくわかるが、正直言って新型車はほぼ値引きなんて無いに等しいのだ。
それは『値引きしなくても売れるから』
ではどうしたら少しでも安く買えるのか。
それは『下取り車の高価買取』である。
新型車がゆえに値引きは期待できないとしても下取り車の査定額を上げることは新型車に関係なく可能だ。
そして下取り車の査定価格というものはびっくりするぐらい買い取る側で金額が変わってしまうというのが今の現状。
それはなぜか?
買い取る側も得意不得意がある
なぜ車の買取額は買い取る側で金額が変わってしまうのか?
それは買い取る側にも車種の得意不得意があるから。
例えばどこのお店でも0円と言われた古い車がとある買取店では15万円の値がついた。
それはこの15万円をつけた買取店はリセール(再販)するルートを持っているからなのである。
他の買取店は再販ができなければ値段は当然だがつけない。
スクラップにする場合は廃車料を取る場合だってある。
しかしこの買取店は部品取りにして海外に販売するというルートを持っている。
これはあくまで一例だが、それくらい買い取る側で値段が0円にもなるし15万円が付いたりもするのだ。
つまり査定に出すのを一箇所だけで値段を決めてしまうのはとても勿体無いことなのだ。
カーディーラーに下取りを出すのは決まりじゃない
新車を買うとなると決まって下取り車はディーラーに出さなければいけないのか?
そんな決まりはもちろんない。
むしろ最近は買取専門店に出す傾向が多い。
これは当然だが一番高いところに売りたいから。
いろいろなところで査定額を比べて一番高いところで売るのは当然だろう。
しかし買取専門店をいちいち回るのはちょっとめんどくさいのが実情だ。
一括査定サイトを利用しよう!
今はもう買取専門店をいちいち回る必要はない。
それは一括査定サイトが普及したから。
この一括査定サイトは一番高い査定額を見つけるのにぜひ利用したいサービス。
一括査定サイトから査定を申し込むだけで複数の買取店が査定をしてくれるのだ。
それで一番高い値をつけたところに売ればいいという、いたってシンプルな仕組み。
自宅に買取店を同じ日時に呼んで同時に査定してもらってガレージオークションにしてもいいし、一括査定サイトによっては査定をしなくても年式や走行距離を入れるだけで概算価格を表示してくれるサービスもある。
ディーラーの査定額だけを鵜呑みにせず、一括サイトを利用して自分の愛車の概算価格を知っておくだけでもかなり変わってくるだろう。